今日の空は時雨心地?
昨日の暖かさに一変して今朝は重く暗く、
時折雨のぱらつく冷たい朝です。
今日のような冬の日に、
時折降ったりやんだりする通り雨のことを、時雨といいますが
他に、春時雨、夏時雨、秋時雨との言葉があって
風情のある雨として好まれていますね。
又、蝉時雨、虫時雨、木の葉時雨、落ち葉時雨、雪時雨・・・・など、
ひとしきり降り注ぐときに使う言葉もあり
こちらも、風情のある景を思いおこさせる素敵な言葉です。
また今にも泣きそうな気持のことを、時雨心地 と言います。
今日の空は、時雨心地とでもいいましょうか。
さて、昨日から、東北や北海道では
雪が降ったりと、季節はいよいよ本格的に冬に入ろうとしています。
先週好天の日に、晩秋の新宿御苑を散策してきました。
都心の中のオアシス、御苑も裸木が目立つようになっていました。
晩秋のページェント(野外舞台)のアルバムをつくってみました。
| 固定リンク
「季節」カテゴリの記事
- 梅雨に入りました(2017.06.08)
- まぶしすぎるほどの日差しの中で(2017.05.11)
- 春分の日に(2017.03.19)
- 弥生三月夢見月(2017.03.14)
- 春は足早に(2017.03.08)
コメント